環境に優しい超吸収性土壌添加剤であるハイドロゲルを製造・販売するCarbon Neutral Ag Sciences社について解説

事業概要 Carbon Neutral Ag Sciences社は、環境に優しい超吸収性土壌添加剤であるハイドロゲルを製造・販売している農業テクノロジー企業です。2020年7月1日にmOasis社の特許取得済み技術資産を買収しました。mOasis社は2010年にスタンフォード大学で設立されており、社員数は11〜50人と推定されます。 Carbon Neutral Ag Sciences社は、農業生 […]

【スマホ一台で完結】インターネット接続すら不要!EUの厳しい管理基準にも対応できる、 Agroptima の圃場管理アプリをご紹介

農業の生産現場では、作業内容の記録、農薬施用履歴の作成、収益管理など、資料作成業務も数多あります。それらを紙ベースからクラウド管理に移行することで、情報の散逸を防ぎ、作業の効率化やコンプライアンス遵守が期待できます。しかし都市から離れた農地では、必ずしもネットワーク環境が整っているとは限りません。そこで、3GもWiFiもいらない、完全にスマホ一台で完結する圃場管理アプリをご紹介します。 Agrop […]

空中でジャガイモが育つ栽培技術「エアロポニック」とは。病原体フリーの種イモを農家に届ける企業、CBA sementes を紹介します

ジャガイモ生産では、最初に植える「種イモ」の品質が重要です。そこでブラジルの企業CBA sementes は、高品質な種イモを生産して農家に供給するため、「エアロポニック」という技術を導入しています。一体どのような技術なのでしょうか。 CBA sementes 基本情報 住所:Diviolandia, Sao Paolo, Brazil CEO:Licas Moreira 設立年:2016年 従業 […]

磁力を利用して正確な薬品散布を可能にする農業テクノロジー企業MagGrows社について解説

事業概要 MagGrows社は、磁力を利用して、薬品散布をより正確により少ない量で行えるようにする農業ベンチャー企業です。アイルランドを拠点に2013年に設立され、社員数は11~50人と推定されます。 MagGrow社は、農業業界の園芸や耕作部門向けに特許を取得した独自の散布技術システムを提供しており、農家は農薬の使用量を大幅に削減し、水や労働力などの希少な資源を節約することができます。 Yout […]

AIベースの灌漑ソリューションを提供するアルゼンチンの農業スタートアップKilimo社について解説

事業概要 Kilimo社は、AIベースの灌漑ソリューションを提供する農業スタートアップ企業です。アルゼンチンを拠点に2014年に設立され、社員数は11~50人と推定されます。 ハードウェアを使用することなく気象データや衛星データを自動的に収集・分析できるため、セットアップや先行費用が不要となり、農家が支払う価格を大幅に削減することができます。 衛星、気候、現場のデータを利用して土壌水分トラッキング […]

キトサンをフィルムに配合してイチゴの灰カビを抑制する研究の紹介

今回は、新たなフィルム材の開発に関する研究を紹介します。野菜や果実の鮮度保持のため、多様なフィルムが開発されていますが、今回の研究では、このフィルムにキトサンと呼ばれる雑菌類の繁殖を抑制する効果のある成分を配合することで、イチゴの日持ちが延長できる可能性があることが報告されています。  野菜・果実の鮮度保持とフィルム材 野菜や果実は、収穫後も呼吸を続けています。呼吸作用は植物の生命維持に […]

灌漑用水を効率的に利用するための水処理システムを開発する農業テクノロジー企業AQUA4D社について解説

事業概要 AQUA4D社は、灌漑用水を効率的に利用するための水処理システムを開発するスイスの農業テクノロジー企業です。 現状世界の淡水摂取量の約70%は農業に使われており、水不足と干ばつが問題となっています。土壌の塩分濃度が高くなり、線虫の感染が拡大していることも大きな問題です。人口増加により水の需要は2050年までに55%の成長が見込まれており、持続可能な農業を実現するためには環境にやさしい灌漑 […]

ドローンがオリーブを育てる?大きさや健康状態など生育状況を監視

今回は、果樹類の栽培管理に関連して、オリーブ樹における樹の生育状況を解析するシステムの開発に関する研究を紹介します。果樹類の生育管理は、他の作物に比べ、植物体が大きいことから、全体を把握するだけでも、一苦労するのが現実です。本研究では、ドローンに搭載したカメラから得た情報をもとに、樹の生育状況を解析していますが、このような技術開発が進めば、容易に果樹園全体の生育管理を行うことができるようになる可能 […]

有機由来の微生物バイオスティミュラントを開発・製造する農業テクノロジー企業、Growcentia社について解説

事業概要 Growcentia社は、有機由来の微生物バイオスティミュラントを開発・製造する農業テクノロジー企業です。微生物バイオスティミュラント利用して土壌や生育培地の健康状態を最大限に高めることで、健康で活発な植物の成長をサポートし、環境へ配慮しながらも生産性と収益性の高い農業を可能にします。 3人の土壌微生物学者からなるチームによって、2015年にアメリカを拠点として設立されました。社員数は1 […]

除草剤を使わず、電気を利用して雑草除去が可能な除草機を販売するRootwave社について解説

事業概要 RootWave社は、電気を利用して雑草を除去する除草機を開発しているエレクトロニクス企業です。2012年にイギリスを拠点に設立され、社員数は10〜50人程度と推定されます。 RootWave社の除草機械は、電気を利用して根から上の雑草を除去することで、除草剤や他の雑草防除用化学薬品を使うことなく農場の除草が可能です。 300億ドル規模と言われる除草剤業界は、除草剤に抵抗性のある雑草や、 […]